今回はマルチエフェクター。
ラピッドラビットのブログ、略してラピブロ。
今回はマルチエフェクター。
8月28日のライブに向けてリハーサルをやっております。
今回は誰がどの部分のコーラスをやるのか、という部分を細かく決めました。
意外にコーラス多いなあと、ああここでもやってんなあ、って感じであります。
真剣な面持ちで誰がどこを歌うか決めている、真剣30代です。
コーラスだけの練習日も作ろうかなあと、当日に向けて準備しています。
そんなライブの詳細は↓
2012年8月28日(火)下北沢CLUB Que
コーチガリーpresents『Dear MerciPaul』
〜ラピッドラビット「本日, 革命につき」/コーチガリー「merciPaul」ダブルレコ発イベント〜
出演:コーチガリー/ラピッドラビット
GuestAct:TIME-SLIP
open/start 18:30/19:00
前売2300円/当日2500円(ワンドリンク別)
チケット予約はinfo@rapirabi.jpで受け付けております。
お名前、チケット枚数をお知らせください。
そのほかローソンチケット:73950、e+:7/11〜、CLUB Que 店頭:7/6〜でもチケットを入手できます。ご利用ください。
「本日, 革命につき」レコ発イベントです、よろしくお願いします〜!
やっとこさ終わりが見えてきたパッケージ版制作、色校正が終わりました。
本番の印刷前に一度色のチェックを行うことを色校正と言いまして、ここはもうちょっと濃い方がいいな、薄い方がいいな……、などとチャート(写真左下)を見ながら色々と指定します。
これが終わると本番の印刷に入ってしまうので結構緊張する作業です。
いくつか変更して、さて仕上がりはどうなるか。
8月9日に届く予定なので、そのくらいからパッケージ版の発売開始をすることになります。
もうちょっとお待ちください。
8月28日のライブまで余裕を持って発売出来そうなので是非聴きこんでライブに来てください。
待ちきれない方は7月革命版(配信+パッケージ、¥2,400)で一足先に楽しめますよー、ぜひぜひ!
「本日, 革命につき」7月革命版を購入する
↓詳しくは以下!
お久しぶりのブログであります。
「本日, 革命につき」パッケージ版(ブックレット+CD)の制作、順調に進んでおります。
完成版とはちょっと違うけどこんな感じ↓。ううん、豪華仕様!
このまま行けば8月上旬には完成しそうです。
もうちょっと先ですがお待ちください。
さて、本題?はここから。
現在パッケージ版を待ちきれない人(いると信じてます)向けに
「本日, 革命につき」7月革命版
なるものを販売することにしました。
配信版(mp3)+パッケージ版の豪華仕様です。
パッケージ版が発売されるまで配信版を聴きながら待てます。
そして何より8月28日のライブ(チケット予約受付中です!)向けていち早く予習が出来ます。
パッケージ版には配信版についている歌詞カードのデータがないので、そこらへんも結構良いのではと思います。
PCで歌詞を観たいって方もいると思うのです、どうでしょうか!
そんでもって、気になるお値段は
両方買うより大分安い2400円(3200円→2400円)となっております! ややや安い! 今すぐ買うしかない……!!
期間限定です、よろしくお願いします。
えー、もう配信版買っちゃってるけどー、という方にも後日お得なお知らせありますのでご安心を。
※購入完了後、まずは配信版が届きます。そして後日パッケージ版が完成したらご自宅にお届け、という流れとなります。 別途送料200円かかります。
不明な点があればinfo@rapirabi.jpまでお気軽に連絡を。
本日7月7日、ラピッドラビットの新音源集「本日, 革命につき」配信版の販売(パッケージ版は8月予定)を開始しました。
すごい良い仕上がりなので聴いてください。よろしくお願いします!
さて、データ販売についての詳しい話を、ちょっと長いですがお付き合いください。
今回のデータ販売ではmp3版、WAV版という2つの形式を扱っています。どちらも1200円と値段は一緒ですが、何が違うんでしょうか??? 違いを以下にまとめてみます。
その1 音質
WAV版>mp3版
以上です、ってわけにもいかないので、ちょっと説明を。
WAV版(44.1kHz, 16bit)は圧縮をしていない音楽データ、CDと同等の音質です。48kHz, 24bit形式など、CDを超えるものもありますが、今回はCD同等の44.1kHz, 16bit形式での販売です。
mp3版(320kbps)は圧縮した音楽データ、圧縮しているのでWAV版より音質は劣化しています。WAV版との差はあるにはあるけど、個人的にはそこまで気にならない。
とはいえ、音質という点だけで言えばWAV版のが良いです。
その2 サイズ
mp3版>WAV版
データは全音楽データをzipでひとまとめにして送るのですが、そのサイズはWAV版とmp3版ではかなり差があります。
WAV版はおよそ308MB、mp3版は58MB。WAV版は再生環境(pc、iPodなど)の空き容量に余裕があればいいけど、そうでない場合はmp3のが省サイズです。
とはいえ、再生環境ってそれぞれ全然違うんですよねぇ……。
308MBでも全然余裕ってひともいそうですが、ひとまずmp3版のが良いです。
その3 扱いやすさ
mp3版>WAV版
iTunesを例にします。mp3版のデータ自体にはそれぞれ曲名、バンド名、ジャケット、何曲目などの情報が含まれていて、iTunesに登録すると以下のようになります。
登録時点で全ての情報が入ってる! まあiTUnes Storeとかで買うとこんな感じですから、特にすごい、ってわけでもないですね。
では次、WAV版のデータには諸情報は含まれないのではこんな感じ。
おお、すっからかん……。全部手打ちで入力していくことになります。ちょっと(だいぶ?)面倒。
個人的にはあまり気にならない(手打ち割と楽しい)けど、面倒なときもある、mp3版のが手軽です。
その4 内容物
WAV版、mp3版、ともにほぼ一緒です。
1.革命前夜
2.もしも
3.しおのできごと
4.春の海, 夢のつづき
5.特別でなくとも
6.ザスタート
7.本日, 革命につき
7曲のデータと、
歌詞データ(歌詞カード.pdf)、
ジャケットの画像3パターン(ジャケット小.png、ジャケット大_01.png、ジャケット大_02.png)
WAV版のみ、曲目リスト(曲情報.txt)が入っています。
手打ち面倒! という方は、コピペしてお使いください。
歌詞カードのサンプルを一枚。
違いまとめ
以上、1〜4をふまえて環境に合わせてお選びください!
個人的にはサイズが大きくても、手打ちしなきゃいけなくても、お気に入りの音楽は音質重視です。CDからリッピングするときも、WAVかロスレスなので空き容量にいつも困っていますよ!
* * *
なるほど、WAVとmp3の違いはわかりました。
次はいよいよ購入方法について。
PayPalでかんたん決済
PayPalという決済サービスを使っています。 PayPal???って方は「初心者のためのPayPal(ペイパル)の基礎知識」 をごらんください。
PayPalアカウントを持っていなくても、簡単にクレジットカードで決済できます。
なんて便利な時代……。
アカウントを持っていない場合、PayPalのサービスを利用するために住所、電話番号を入力しなくてはならない(面倒で申し訳ない)のですが、クレジットカードの情報、住所、電話番号はラピッドラビットに送信されませんので安心してご利用ください。
決済が完了したら、データを送信します。
決済が完了してから送信まで少々お時間をいただく場合があります、ご了承ください。
(※7月8日追加)
決済完了後、ラピッドラビットから返事が来ない場合、まずは迷惑メールフォルダに入っていないかご確認お願いします。
迷惑メールフォルダにも入っていない場合、PayPalでの決済時に入力したメールアドレスが間違ってしまっていた可能性があります。info@rapirabi.jpまでお問い合わせください。
よろしくお願いいたします
PayPal以外のかんたん決済は?
PayPal以外が良い、という方はinfo@rapirabi.jpまでご連絡を。
銀行振り込みなどで対応します。
メールのやりとり、振り込み確認、送信……、とPayPalでの決済よりかんたんではなく、時間がかかってしまいますがご了承ください。
* * *
以上、データ販売についての詳しい話でした。
わからない事があったら、info@rapirabi.jpか、@plus9haven(Twitter)までお願いします。
よろしくお願いします!